オフィスでの快適な昼寝を追求した新商品 – 午後のまくら
目次
1. 新商品の特徴
オフィスで椅子に座ったまま心地よい昼寝を追求した枕の新商品、「午後のまくら」が注目を集めています。
この枕は、机に引っかけて使い、もたれた顔や胸を面で支える特徴的な形状を持っており、そのイメージはあのマッサージ台に似ています。
2. 開発の背景
この商品は、健康機器と寝具を手がけるアテックス(大阪市平野区)が開発しました。
開発を担当した佐藤奈津貴さん(43)は、オフィスで昼寝をする同僚たちの姿勢に興味を持ち、昼寝中の快適さを追求するきっかけとなりました。
昼寝は午後のアクティブな活動のために取る人が多く、そのニーズを把握し、顧客の要求に応えるためにこの商品が開発されました。
3. 商品の仕様
商品の仕様は以下の通りです:
- サイズ:縦31センチ x 横24センチ
- 形状:頭などを面で支える形状
- 特徴:呼吸がしやすく、寝跡がつきにくいデザイン
- 角度調整:3段階(10~45度)
- タイマー:1分刻みで60分まで設定可能
- 収納:椅子にかけられる
- 色:グレーのみ
4. 予約と販売情報
この商品は、クラウドファンディングの応援購入サイトで8月上旬から予約を受け付け、予想を上回る約490人から予約がありました。
10月15日からは家電量販店などでも販売される予定です。
5. 開発者のコメント
佐藤さんは、「体に余計な力をかけずに快適に眠れる。寝ているときも起きた時もこの商品でスマートに、オフィスで昼寝をするというイメージに変えていけたら」とコメントしています。
希望小売価格は1台8800円で、問い合わせは同社(0120・486・505、平日のみ)に行うことができます。